世の既婚の男性諸君!奥様のこと、愛してますかーー!!
僕はワイフを心から愛しています。ワイフがいない人生なんて考えられない。
ワイフがいない世の中なんて、例えるなら・・・
コショーのかかっていないラーメン。
福神漬けの付いていないカレー。
ポップコーンを持たずに観る映画。
冗談でもこんなことを書いた僕は今、心から悔いています。
本当に例えるなら、僕は電化製品でワイフは電源。ワイフは僕の原動力そのものです。
極端に言えば僕が起こす行動、その目的の終着点には必ずワイフがいます。
社会人としての日々の労働も、お互いの健康を気遣うことも、全てはワイフと共に生きるため。
すべては、お客さま奥様の「うまい!笑顔」のために。
ワイフが笑えば僕も笑うし、ワイフが辛いと僕も辛い。
だからワイフが心身共に健康でいるということは、僕が健康でいられるということでもあるんです。
きっとワイフも同じように思っていることでしょう。(知らぬが仏)
妻の健康は夫が守れ!
今回は、そんなお互いの健康を考えてみようと思う。
僕は社会人なので、毎年1回会社での健康診断がある。
しかしワイフは専業主婦。自主的に健康診断でもやらないとそんな機会なんてやってこない。
そんなんじゃ自覚症状のない病気なんてまず発見できない。
もちろんワイフには2年に一度「婦人科検診」を受けさせている。
3万円くらいの検診コースで、乳がん(マンモグラフィ・乳腺エコー)と、子宮頚がん(内診・頚部細胞診)のチェックがセットになったもの。
しかも毎回違うクリニックでやるようにしている。
ないとは思うけど、医者に「前回異常なかったから今回も大丈夫だろう」的な先入観のある見方をされたくないからだ。
とはいえワイフももうアラフォーになるので、これからは2年に一度でなく毎年にしようと思う。
今回の話はそこじゃなくて、体全体の健康診断。
今も昔も死因の第一位は、男女ともに「ガン(悪性新生物)」だ。
国立がん研究センターが発表した最新のがん統計がコレ。
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | |
---|---|---|---|---|---|
男性 | 肺 | 胃 | 大腸 | 肝臓 | 膵臓 |
女性 | 大腸 | 肺 | 膵臓 | 胃 | 乳房 |
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | |
---|---|---|---|---|---|
男性 | 胃 | 肺 | 大腸 | 前立腺 | 肝臓 |
女性 | 乳房 | 大腸 | 胃 | 肺 | 子宮 |
女性特有の病気での死亡率が減っているのは、北斗晶さんなどの事例により婦人科検診を受ける人が増えて、早期発見が多くなったからだろう。
だからといって油断せず、世の女性たちは引き続き婦人科検診は受けていきましょう!
問題なのは、今も昔も男女ともに変わらず死因TOP5にランクインしてくる病気。
肺がん、胃がん、大腸がんの3強を止めねばならぬ。
僕の場合は会社の健康診断によって、肺がんは胸部X線、胃がんはバリウムや内視鏡、大腸がんは便潜血によってある程度は検査できる。
血液は体中を流れ巡ってるわけで、血液検査だけでも体全体の調子を推し量ることはできる。
でもワイフの場合は、婦人科検診だけ受けさせてても、肺がん・胃がん・大腸がんは見つけられない。
しかも便や胃内視鏡までしっかりやるような日帰りドックを受けようものなら、自腹で軽く4万円以上する。
家庭を任されてる奥様からしたら、そんなことにお金をかけるくらいなら夫の食事をもっと豪華に・・・って考えてしまうかもしれない。
奥様というものは、自分のことは二の次で、夫や子供を第一に考えてしまう心優しい生き物なんです。
そんな健気なワイフの健康を、夫のアンタが気遣ってやらないでどうするんですか!?
忙しい主婦だからこそ、自宅でできる検診を。
健康診断なんて所詮は保険みたいなもので、妻からは言いづらい、お金を使いづらいことだから、夫から「受けてくれ!」って言わないと。
でもそんな時間は取りづらい。できるだけ費用は節約したい。
そこで便利なのが、自宅でできるがん検査。
「がん」の死因で最も多い、肺がん・胃がん・大腸がんに絞ったオススメがん検査。
この検査は、いきなり5万円もの健康診断を受けるんじゃなくて、その前段階のスクリーニング検査として行うもの。
「その病気の疑いのある人」を早く発見し、早期の適切な治療や病気のコントロールにつなげるための検査です。多くの場合、結果は「疑わしい」というもので、さらにくわしい検査をする必要があります。
出典:コトバンク
これに申し込むと、こんな検査キッドが郵送されてくる。
料金も約15000円とリーズナブル。
便や痰の採取が終わったら、送料相手負担でまとめてクール宅急便で送り返すだけ。
約2週間ほどで結果が出て、インターネットや電話で確認することができる。
万が一採取に失敗して検査キットを無駄にしてしまっても、採直しキットを送ってもらえるので安心。
興味がある人は公式HPをどうぞ
これではないけど、我が家でも毎年、自宅でできるがん検査をやっている。
僕の会社の福利厚生の一環として、同じような検査を格安で受けることができるのだ。
だからワイフにはこの3つを。
- 大腸がん検査:2900円
- 胃がん検査(ペプシノゲン検査):3500円
- ピロリ菌検査:3500円
そして僕も一緒にこれをやるようにしている。
- 前立腺がん検査:3500円
検査結果はこんな感じで郵送されてくる。
ちなみにPSA検査(前立腺がん)のような採血が必要な検査では、こんなキットを使って指に針を刺して血を出さなければならない。
これがまた怖いんだよ!
僕は痛みにも血にも弱いので、ましてやその引き金を自分で引くなんてとてもできない。
しかしやらねば3500円が無駄になってしまう。
ドキドキドキドキドキドキドキドキ…
キャッキャウフフ…
それから数十分後。
で、できない・・・。たかが針をチクッと刺すだけなのに、僕にはそれすらもできない・・・。
チクッ
3でやられて不意をつかれたってのもあるけど、全然痛くなかった!
なんだ~ぜんぜんよゆーじゃん。すげー時間ムダにしたわ~。
みんなも採血するときは男らしくね。
そして愛するワイフの健康も、ダンナが男らしく守ってあげて!
検査しとけばよかったなんて、後で後悔なんかしたくないもんね。